印刷物に、「環境配慮」の企業メッセージを!
現在、企業の「環境へ配慮」する姿勢が、経済活動を行う上での常識として求められており、実際に多くの企業が、印刷物を「環境配慮型の印刷」での作成へと切り替え始めています。
私ども日精ピーアールでは、「環境に配慮した印刷」をテーマに、全ての工程において「水なし印刷」をはじめとする環境対応策を標準仕様として実施し、印刷を通してお客さまの “環境に対する取り組み” “環境保全への想い” を形にするお手伝いさせて頂いています。
さらに「水なし印刷」は、環境にやさしいだけでなく、インキのにじみがない従来よりも高精細な仕上がりを可能としています。
日精ピーアールの「環境に配慮した印刷」を、お客さまの企業ブランディングにぜひお役立てください。
湿し水を使わないため製造時の環境廃液がなく、VOCの放散量が少ない、印刷プロセスの中でも最も環境配慮がされたオフセット印刷方式。
詳しくはこちら
責任ある管理をされている森林からの木材・木材製品(印刷工程では紙)であることを証明するもの。
環境に良くない石油系溶剤を、大豆油などの各種植物性油(石油資源の枯渇に対する代替燃料)に置換えたインキ。
風力、太陽光、バイオマス(生物資源)、水力、地熱などの自然エネルギーによって発電された再生可能な電力。
弊社で印刷した印刷物には、「水なし印刷」という産業廃液を出さない環境に配慮した印刷の証である「バタフライマーク」をはじめ、「ベジタブルインキ」「FSC認証紙」「グリーン電力」などの環境マークを、お客さまの印刷物へ掲載できます。
日精ピーアールでは「環境に配慮した印刷」をテーマに、印刷方式・用紙・インキ・電力…など、印刷に関わる 全ての工程において、環境対応策を標準仕様にて行っています。(追加料金などは一切掛かりません)